へたれ絵師好喜のだれブログ
このブログは、へたれ絵師好喜が描いた へたれ絵(主に東方絵)を載せたり、 好喜の所属しているサークル 「LEVEL5」の情報を掲載していきます。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
クリックすると好喜のモチベーションが大幅にアップします。
[PR]
大阪 グルメ
プロフィール
HN:
好喜
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
絵を描くこととか
自己紹介:
「東方project」に登場する「小悪魔」をこよなく愛する香川在住の社会人。こあー。
メールアドレスはwwphq722○yahoo.co.jpです。
(○を@に変えてください。)リンクはフリーです。「うちのブログ・ホームページに貼ってやろう」という猛者、随時募集中です。バナーは下のリンク項目にあります。
Pixivやってます。
リンク
バナー画像 バナーはここをクリックしてください。
かいでんのあかし(相互)
土筆の別荘(相互)
青坊主のブログ(相互)
あいぞめ。(相互)
りとほり
コミックガレージACE(相互)
あんぷりふぁ!(相互)
HAPPYCLOVER(相互)
Alexandrite(相互)
混沌なる堕天使の領域(相互)
コイビトハクロイネコ(相互)
CANDY*CHAPUS(相互)
猫と狐の。(相互)
世は並べて事もなし(相互)
良い子の楽しい飛び膝蹴り講座
Scarlett Hight Dome
抑止の風(相互)
株式会社ポプルス様
最新記事
例大祭情報
(05/25)
新刊できました~
(05/22)
生存報告&イベント参加告知
(05/06)
最新コメント
gkztpl correct technique of using tradisional medicine
[10/29 catysopipex]
40cm Birkin Bag | Strike Our Prime Path Along With Lv Baggage
[10/02 Shoowfugvow]
,moncler japan,moncler アウトレット
[09/23 metsHausamums]
site lemons too
[08/21 aibubnGV]
giant monster hentai pics
[08/09 Pakideall]
バーコード
アーカイブ
2013 年 05 月 ( 3 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
アクセス解析
2025
05,15
15:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
10,22
00:46
思えば遠くに来たものだ…
CATEGORY[未選択]
13ヶ月ぶりの更新とかなによ…orz
何とか生きてます。私生活がかつかつですが(汗)
まあ、この間に結婚したり子供が生まれたり仕事場で部署が変わって毎日午前様になっちゃったりしましたが、僕は何とか生きてますよ。
まあ、私生活のことは置いておいて、久々に絵を描きましたのでアップしますよ~!
こちらの絵は
海の山さん
主催の
ぱちぇこあ合同誌
に
ゲストとして描かせていただきました!
ほかのゲストが豪華すぎるんだが、大丈夫か!?
今月24日に開催される
大⑨州東方祭3
で頒布されるので、
イベントに参加される方、ぱちぇこあは俺のジャスティスと
いう方はぜひ緋31 「深海の山頂」に足をお運びください!
以上、宣伝でした~。
あとは…はい、ブログもなんとか週1くらいでは更新していきます。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2009
09,20
21:52
アダルト広告がまじでうざい…
CATEGORY[未選択]
いやほんとうざい。マジで。コメント欄うめつくすなよ。
というわけで久々の更新となってしまいましたよ。早速ですがまずはイベント情報から!
前回の更新のときにもお伝えしましたが、LEVEL5は9月22日(明後日ジャン!)にあるイベント、
紅のひろば2
に参加いたします!
サークルスペースは
「魔-33」
となります。入り口から意外と近いよ!
で、当日の販売物なのですが、LEVEL5は既刊のみとなってしまいます…。ですが、サークル「コミックガレージACE」の代表者にして好喜の相方であるクロミさんが初個人オフセを今回のイベントで出すことになりました!なので当日はクロミさんの新刊がメインとなります。タイトルは
「さなえデイズ」。
表紙はこんな感じになります。↓
サンプルではありません。これが表紙になります。価格は一冊200円、非常に完成度の高い作品になっているので、この表紙を見て気になった方はぜひお買い求めください!
ちなみにこの本に自分も一枚ゲストで描かせて頂きました。こちらになります↓
こちらの新刊と夏コミで出した「うちのこあくま」(一冊300円)、あとは去年に製作した「藤原慧音」(一冊400円)、「琥・阿・琥・阿」(一冊200円)の4種類になります。
あとイベント当日自分は色紙、スケブ何でも描かせていただきますので、お気軽に声をおかけください!遅筆、へたれ絵でよければいくらでも描かせていただきます~。
現在イベント用の看板色紙と当日のアフターイベント用の色紙を製作しております。明日東京に出発するので、もしアップすることができればこちらでアップしていきたいと思います。
それでは当日紅のひろばでお会いしましょう!
コメント返信~。(遅くなってすいませんorz)
>さみやさん
コメントありがとうございます!色紙は既に用意されましたか…、準備万端ですね!もちろん喜んで描かせていただきますので、もしこられるのであれば絶対にうちのスペースに寄ってくださいね!
さみやさんが来てくれることを心よりお待ちしております!
>デスパライヤさま
いつもいつもコメントありがとうございます!はい、今回も夜行バスにぼこぼこにされてきますw
収録…はさすがに車内では厳しいですね、お土産話としてもって帰りますよ。
前回では自分が思ってた結果が出せなかったので、このイベントでリベンジしてきます!
[0回]
コメント[228]
TB[]
2009
08,24
00:49
夏コミお疲れ様でした!
CATEGORY[未選択]
といって一週間たってしまいましたが。
というわけで夏コミお疲れ様でした!いやあ、今年の夏コミも暑かったですね!そして人の多いこと多いこと。
今年も昨年を上回る参加者数だったとのことで。自分が行ったのは2日目だけでしたが半日で「もう嫌やぁ~!!」と叫びたくなりましたが、これを3日間連続で参加している人は本物の猛者だなと思いました。それでもまだ去年よりはましだったのですが。
そして、今回もさまざまな方がうちのスペースに来てくださりました!
「抑止の風」のオサさん
(クーラードリンクありがとうございました!)、ピクシブでマイピクになった
ぽぷラテさん
(ミク缶バッチ大事にします!)と
若月さん
、紅のひろばのじゃんけん大会でうちの色紙をゲットされたちっちさん、コミケ当日で知り合ったさみやさんなど、いろんな方が来て頂いて本当に本当にうれしかったです!そしてなによりスペースに寄ってくださった方、うちの本を買っていただいた方に感謝申し上げます。皆様、本当にありがとうございました!!
また、今回は小悪魔大好き
つぼら~さん
の隣のスペースだったため、かなり楽しく一日を過ごすことができました。隣でスケブを描いてるつぼら~さんの絵を見ていましたが、やはりつぼら~さんの小悪魔はうま可愛かったです。なんか、隣にいてホンマスンマセンって感じでした。
とまあそんなこんなで環境は劣悪ながらも今回のイベントもかなり満足させていただきました!いやぁ、やっぱイベント参加はいいもんですね!!
というわけで次のイベントの告知をさせていただきます。わがLEVEL5は来月の22日にある
紅のひろば2
に参加します!まだスペースはでてませんが、応募したサークルは全員当選だそうで。また東京が待ってるな…。
ちなみにサークルカットはこんな感じです↓
…なんと脈絡もないカットだこと。今回は左の早苗をクロミさんが、右の小悪魔を自分が描きました。いわゆる合作ですね。
当日の出し物ですが、予定としては今回は古明地姉妹と紅魔館メンバーを絡ませてみようかと考えてます。どこまでできるかわかりませんが、随時こちらのブログで進捗状況をアップしていきたいと思ってます。それでは次回の更新をお楽しみに!
以下コメント返信(自分のブログなのになぜかコメントの書き込みができないため)
>デスパライヤさま
ぼこぼこにされましたとも…。やられすぎて足がフラフラになってました。残念ながらバス内の収録は機材が無かったからできなかったですねぇ。写真の一枚でも撮ってればよかったんですけど…。聖地では目標達成はなりませんでしたが、概ね成功でした。また来たときにでもお土産話として語らせていただきますよ!
>さみやさん
勿論覚えていますとも!あの暑い中でのアクエリアスとギャッツビーには助けられました…。こちらこそ本当にありがとうございました!サインなんてとんでもない!むしろ好きなキャラの絵を描かせていただきたいくらいなので、また次回機会があればスケブでも色紙でもなんでも持ってリクエストしに来てください!次にお会いできる事を心待ちにしております~。
>ちっちさん
コメントありがとうございます!そしてうちのスペースに来ていただき本当にありがとうございました!こあ本楽しんでいただいてうれしい限りです!今度は紅のひろば2に参加いたしますので、もし来られるのであればうちのスペースでゆっくりしていってね!本当にお疲れ様でした!
[0回]
コメント[77]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]