へたれ絵師好喜のだれブログ
このブログは、へたれ絵師好喜が描いた へたれ絵(主に東方絵)を載せたり、 好喜の所属しているサークル 「LEVEL5」の情報を掲載していきます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
クリックすると好喜のモチベーションが大幅にアップします。
[PR]
大阪 グルメ
プロフィール
HN:
好喜
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
絵を描くこととか
自己紹介:
「東方project」に登場する「小悪魔」をこよなく愛する香川在住の社会人。こあー。
メールアドレスはwwphq722○yahoo.co.jpです。
(○を@に変えてください。)リンクはフリーです。「うちのブログ・ホームページに貼ってやろう」という猛者、随時募集中です。バナーは下のリンク項目にあります。
Pixivやってます。
リンク
バナー画像 バナーはここをクリックしてください。
かいでんのあかし(相互)
土筆の別荘(相互)
青坊主のブログ(相互)
あいぞめ。(相互)
りとほり
コミックガレージACE(相互)
あんぷりふぁ!(相互)
HAPPYCLOVER(相互)
Alexandrite(相互)
混沌なる堕天使の領域(相互)
コイビトハクロイネコ(相互)
CANDY*CHAPUS(相互)
猫と狐の。(相互)
世は並べて事もなし(相互)
良い子の楽しい飛び膝蹴り講座
Scarlett Hight Dome
抑止の風(相互)
株式会社ポプルス様
最新記事
例大祭情報
(05/25)
新刊できました~
(05/22)
生存報告&イベント参加告知
(05/06)
最新コメント
gkztpl correct technique of using tradisional medicine
[10/29 catysopipex]
40cm Birkin Bag | Strike Our Prime Path Along With Lv Baggage
[10/02 Shoowfugvow]
,moncler japan,moncler アウトレット
[09/23 metsHausamums]
site lemons too
[08/21 aibubnGV]
giant monster hentai pics
[08/09 Pakideall]
バーコード
アーカイブ
2013 年 05 月 ( 3 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
アクセス解析
2025
04,20
14:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
04,06
11:04
ツイッターはじめました
CATEGORY[未選択]
…え、今更!?(ドン引き)
はい、という訳でツイッターはじめましたよ。今更ながら。
URLはこちら→
https://twitter.com/#!/yoshiki5090
フォロー大歓迎ですよ!
最初はリアルタイムでつぶやくことあるのかなぁと思ってましたが、やってみると案外あるもんですね。
アニメの実況とかめっちゃツイートしますし、ほかの人のツイートに返信したりするのも楽しい。
なによりいろんな人とつながれるのが嬉しいですね~。そして意外と小悪魔好きが多いこともびっくりしましたね!
これでイベント情報とかも網羅出来そうだしなぁ…。使い始めると、もっと前からつかっておけばよかったなぁと後悔。
まあでもこれからさ!
合同誌について。進捗状況は20パーセントくらいといったところでしょうか。もちろん自分の。表紙のペン入れ終わって色塗りしてるところですが、なかなかうまくいかないですね。やはり合同誌なので下手なものは出せないしなぁ…。でも楽しみながらやってるのでいいかな!おえかきたのしす!
次回は完成したものをアップできるかと思います。そして同時に、メンバーの詳細も明かせ…られるといいな!
[0回]
PR
コメント[0]
2012
03,23
12:36
例大祭9に!
CATEGORY[未選択]
受かりました!!という訳でサークルカットがこちら。
まあ今回は応募すれば通るという噂があったので、あまり心配はしていませんでしたが、とりあえず結果が出て一安心ですね。スペースは
Q-39a
とのことです。
そしてなにげに例大祭はLEVEL5としては初参加となります。振り返ってみて自分でもびっくりだ。今まで
東方不敗小町
、
月の宴
、
紅のひろば
、
東方四国祭
、
東方揶麟祭
、そして
東方紅楼夢
と数々の東方オンリーイベントにサークル参加させていただきましたが、例大祭だけはなかった。一度参加しようと応募しましたが、その時は落選という無残な結果に。
なので、今回はリベンジも兼ねてどーんとでかいことをやってみよう!ということで小悪魔合同企画を立ち上げました。今はまだ参加者は発表できませんが、小悪魔と言えばこの人!と言われるような方々をお招きしておりますよ(ΦωΦ)フフフ…
小悪魔スキーの方はもちろん、そうでない人にも楽しんでもらえる内容になるよう頑張ります!ご期待下さい!
コメ返信也。
みなもさん>コメントありがとうございます!自分もみなもさんと隣になれて本当に嬉しかったです!例大祭は参加できないとのことなので、みなもさんの分も楽しんできます!また機会があればぜひ一緒にイベント行きましょうヽ(*´∀`)ノ
[0回]
コメント[0]
2012
02,29
01:17
揶麟祭おつかれさまでした!
CATEGORY[未選択]
揶麟祭から2週間以上経ってしまいましたが…とにかくおつかれさまでした!
我がサークルに足を運んでくださった方々、本当にありがとうございました!
やはりイベント行くのはいいですね!イベント行ってる度に言ってる気がする。
でもホントいいんですもん。何がいいって、行くたびに新しい出会いが生まれるのがいい。今回もありました、出会い。行きのバスに乗って揶麟祭のカタログを読んでると、隣に座っていた人から「今日イベント参加するんですか?」と話しけられる。
もしかしなくても同類か!と話してみると、なんとその人もサークル参加されるとのこと!
その方は
みなも
さんという方で、今回が初のサークル参加だとのこと。バスが広島に着くまでずっと東方トークで盛り上がりました。同郷でのサークル仲間があまりいない自分にとってはホント素晴らしい出会いでしたよ!
そしてイベント会場につき、準備、開催。この瞬間が一番ドキドキしますねやっぱり。うちのサークルは小悪魔づくしだったため、割とイロモノサークル扱いになってたかな?一般参加の人で「なんだこのサークル!小悪魔一色だわ!」「愛だな~」などのセリフが聞こえ、思わず苦笑い。売れ行きはまぁ…察してくださいな。でも新刊コピー本は完売できたよ!(半分以上は挨拶回りで配っちゃいましたが…(;^ω^))
そんなこんなでイベント終了。その後、バスで隣になったみなもさんと帰るバスも一緒だということが発覚し、せっかくだからと一緒に広島観光(と言ってもとらのあなとお好み焼き食べに行ったくらいですが)をし、お互いお土産を買ってバスに乗車、そして香川へと戻ってまいりました。
今回の一番の収穫はなんといってもみなもさんとの出会いでしたね!やはり同郷のサークル仲間がいるというのはそれだけで励みになります。ほんと嬉しかった!機会があればまた一緒にイベント行きたいものですね。
だらだら書いちゃいましたが揶麟祭はこんな感じでしたね。さあ次は例大祭だ!(受かればですが…)
今回の新刊コピ本のあとがきにも書きましたが、例大祭ではなんと、小悪魔合同誌をつくります!!
詳細はまたおって連絡していきますが、小悪魔好きにはたまらないメンバーを揃えましたので、続報を楽しみにしてください!
コメント返信でげす。
柚葉さん>コメントありがとうございます!たこぁ絵保存ありがとうございます。本家に比べればまだまだ可愛さが足りませんが…。ですが、喜んでもらえたなら嬉しいです!例大祭なんとか来て欲しいですが、各々事情があるから難しいですよね。特に金銭面に関しては…。自分に言えることは、アルバイト頑張って探してくださいということと、例大祭、お待ちしておりますのでぜひお会いしましょうということです!お互い例大祭に向け頑張りましょう!
[0回]
コメント[1]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]